2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

フランス語と格闘中♪

昨夜からフランス・リール市の女子学生をホームステイでお預かりしている♪ リールはパリの中心部から車で一時間程の落ち着いた綺麗な街である。 彼女は大学で心理学を学ぶかたわら、現地在住の日本人教師から日本語を勉強している。とはいえ、始めて6ヶ月だ…

アルパコンサート終了2♪

当日のプログラムは以下の通り♪ 第一部 1「浜辺の歌」2「イエスタディ・ワンス・モア」3「ふるさと」4「愛はかげろうのように」5「キャロランズ・コンチェルト」6「エスペランサ(希望)」7「スカボロ・フェア」 休憩(15分間) 第二部 1「ジェガーダ(到着…

変な夢とこむら返りと…

猛暑が始まった頃から時々、朝、目が覚めると同時に起きる「こむら返り」に悩まされている(>_<) 今朝も「ものすごく変な夢を見たなぁ」と思った瞬間に…(;_;) この「こむら返り」は意外に知らない人も多く、説明に四苦八苦する。とりわけ、海外の人には中々理…

アルパコンサート終了♪

先日、懸案だったアルパコンサートの司会を無事?務め終えた♪ アルパをご存知のない方の為に簡単に説明すると、南米のハープであり、普通のハープより一回り小さい。小さいからといって侮れないのが音の複雑さで37本の弦で非常に繊細な音を奏でる♪楽譜なしで…

不愉快なランチミーティング

先日、友人とランチをしていた時のこと。スーツ姿の男性が多数ガヤガヤ店に入ってきたと思ったら次の瞬間、大声でミーティングを始めた。ミーティングというより、「オッス」が似合いそうな体育会系の朝礼みたいな感じ。 個室でもないのにランチタイムで飲食…

緊急対策とお風呂掃除♪

猛暑で洗濯の量も回数も増えたことを前に書いたが、考えてみるとお風呂掃除の頻度も上がっている気がする。 暑いと、どうしてもシャワーですませたくなるが、私はあえて半身浴や交互浴をすることにしている♪ 半身浴は説明の必要がないだろうが、交互浴につい…

電源カフェ♪

「電源カフェ」なる言葉を聞いたのは今年に入ってからである。 出先でパソコンを使う時、お店の電源が使えたらなぁと思う人は多い。そうした人にサービスとして電源を快く提供してくれるのが「電源カフェ」 私も携帯電話の充電で経験があるが、こうしたお店…

お口の中の健康セミナー♪2

少し間があいてしまったが続きを書いてみたい。 毎日の歯みがきが重要だと思わない人はいないだろうが、セミナーを聴いての私の印象は以前の常識とは随分変わってきているなぁという感じだった。 30代でも歯周病にかかる人が多いので半年あるいは1年に一回…

海堂ワールドへようこそ♪

私にとって至福の時間は何と言っても美味しいコーヒーを飲みながら心地よい音楽をBGMに読みごたえのある本を読む時である♪ 最近は電子ブックのおかげで又、ほんの少し盛り返している気はするが、やはり活字離れが深く進行していて中々、読書の楽しみを理…

洗濯、仕事、時々料理♪

酷暑とも言える猛暑が続くこの夏。経済の専門家達が言うようにビールの消費量やエアコンの稼働率なども確かに増えたが、私自身、一番増えたなぁと思うのが「洗濯」である(^_^;) この夏だけでオーストラリア、アメリカ、フランスと3人ものホームステイを受け…

教える言葉と教えられる言葉と…♪2

ホームステイでの言葉に関連してもう1つ。 伯父の友人夫婦がこの夏、やはりベトナム人留学生のホストファミリーを務めた。勿論、ホストファミリーは初めて。既に子供達は独立し、二人で旅行を楽しむことも多いが、御主人は英語ができるが奥様は全くダメ、し…

教える言葉と教えられる言葉と…♪

毎度のことながら、ホームステイの受け入れをすると、自分の語彙力のなさ、表現力の乏しさ、そして、記憶力のなさに愕然とする(>_<) 特に、日常生活に必要な「モノの名前」を度忘れして出てこない時など自己嫌悪の極みとなる(>_<) 今回、私がどうしても思い…

「読書力」♪2

「読書なんてしなくてもよい、必要ない」という、一見、ものわかりは良さそうだが、天然資源に乏しく、「人財」こそが命運を握るこの国の将来を考えると非常に無責任な意見には斎藤先生も私も与しない。 あえて言えば、私の場合、私が物書きのはしくれだと知…

お口の中の健康セミナー♪

ここ数日、改めて健康のありがたさ、大切さを考えている。 それで思い出したのが今月はじめに参加した「お口の中の健康セミナー」である(^_^;) 決して医者嫌いではない私だが、歯医者はどうにも苦手である。それでも定期的に通わないとなぁと思わせてくれた…

名言、迷言2

うだるような暑さに疲れ、自宅マンションのエレベーターに乗り込み、ホッとした瞬間「すいませぇーん」という女性の甲高い声が聞こえ、私はドアを開けて待っていた。 他の人が待っているにも関わらず、さほど急ぎもせず、乗ってきたのは30代前半とおぼしき女…

名言、迷言

昨日、献血ルームで急激に血圧が下がり、点滴をしてもらって帰宅する羽目になった(ToT)ひたすら情けない限りだが、その前に傷めた左の薬指の痛みに加え、頭痛もし出して流石に私もへこんでいる(;_;) 誰でもそうだろうが、こんな時、私は色々なことを考える。…

小さな親善大使♪

我が家にホームステイしているカリフォルニアの女子学生が昨日から保育園で英語のボランティアを始めた♪ 「英語を子供達に教えたい」というのが彼女の来日前からの希望でそれを受けて私がアレンジしたものだ。 同じマンション内に中国や韓国の入居者がいるの…

こんなものを作ってます、提供しています♪2

チャーシュー丼について少し補足を…♪ 完璧に肉食人間なので肉を塊で買って来てローストビーフもチャーシューも作るが、その時に多めにタレを作ることにしている。勿論、チャーシュー自体もかなりデカイが…(^_^;) その余分なタレと冷蔵庫の中で余っている野菜…

こんなものを作ってます、提供しています♪

ホームステイの学生の食事やホームパーティー、ポットラック(持ち寄り)パーティーで一体何を作っているのか、持っていくのかという質問がよく周囲から寄せられるのでちょっと書いてみたい。 例えば、一昨日の夕食会のメニューを紹介すると…。 ポテトサラダ…

「読書力」♪

遅ればせながら斎藤孝さんの「読書力」を読み終えた。もっと早く出逢いたかったというのが素直な感想である。 斎藤先生は周知のように、日本語をはじめ、教育全般に関して非常に斬新な考えの持ち主で実際に子供達にもユニークな教育を実践しているが、この本…

ディープすぎる日本?

カリフォルニアからの留学生を連れて都電荒川線に乗ったことは書いたが、その翌日、彼女の希望で日暮里で座禅を組み、「日本一ウザい店」と言われるペルシャ料理店でのランチをはさみ、繊維街で買い物をして帰ってきた。 これを周囲に話したところ「都電荒川…

反省しても後の祭り?2

典型的な英国紳士だった教授は「まさかこの語学力でコイツは大学院留学しようというのか?」とハッキリ口にはしなかったが私の力に疑問符を持っていたのは明らかだった。 推薦状は書いてくれたが、それからというもの授業が終わると必ず私を含めた学生達とラ…

反省しても後の祭り?

先日頼まれた翻訳はちょっと変わったものだった。守秘義務があるので詳しくは書けないが、大学生がアメリカ人の教授に提出する依頼文の翻訳だった。 私も大学時代、日本人以外の教授の授業を履修したが、イギリス人とドイツ人がほとんどで何故か米国の先生は…

都電荒川線の旅♪

カリフォルニアからのホームステイの学生を連れて王子駅前から都電荒川線に乗った♪ 1日乗車券400円を買ってまず向かったのは大塚駅。オムライス大好きという彼女にGotooの「ひとあじ違う」トロトロオムライスを味わってもらいたかったのだ(^_^;) ちなみに私…

ちょっと疑問に思ったこと2

私が思ったのは次の二点である。 「市長の公務が忙しくて…」というなら市議会議長でも、あるいは地元選出の国会議員でも代理を立てることができるだろうということ。実際、地元選出の衆議院議員はその日パーティー会場から歩いて2分かからない所で演説をして…

ちょっと疑問に思ったこと

食べ物の恨みに関する話をもう1つ。 何回か書いているように、毎年、川口の国際交流フェスティバルで来日する若きアーティストのホストファミリーをしているが、帰国の前夜、フェアウェルパーティーがある。 主催者である財団がホストファミリーをはじめ、…

流し素麺のトラウマ(;_;)

ホームステイの留学生をはじめ、ゲストやホームパーティーが多い我が家なのでありがたいことに友人や知人が色々な物を提供してくれる♪ 例えば、今年は猛暑なので「かき氷の器具や流し素麺のクッキングトイをプレゼントしようか?海外からのお客様は喜ぶと思…

広がる人の輪3♪

私は隣の蕨市の市民団体を通じて毎年1-2人は必ずフランス人のホームステイを受け入れている。だから滞在中、我が家に遊びに来て下さるのは大歓迎なのだが、それよりも…と、その団体の国際交流のパーティーにお誘いをしてみた♪ パーティーと言ってもポットラ…

広がる人の輪2♪

何かをしたいけれどどうすれば良いかわからない、あるいは自分自身が持っている技術や才能が実は他人にとって垂涎の的であることに気がつかない人が想像以上に多いのだということを私はイベント業やホームステイの受け入れを始めてから痛感している。 「ああ…

広がる人の輪♪

先日、早起きをして日暮里の座禅会に参加をした♪トータル90分弱というものだが、おかげで心身共にリフレッシュ♪ 更に「早起きは三文の得」という言葉通りのことがあった。 座禅終了後、女性の責任者の方とお話をさせて頂いたのだが、その際に私がホームステ…