2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ハッピーハロウィン♪だけど…

ハロウィンである♪私もそうだが、周囲には帰国組が多いのでこうしたお祭り騒ぎが大好きである(^_^;) いつもなら「ハッピーハロウィン♪仕事早く終わらせて飲みに行こう!」という、悪友からのいささか強引なこじつけの誘いにも喜んで出かけるのだが、今年はそ…

辛い1年

三遊亭圓楽師匠がお亡くなりになった。落語家としては勿論、1人の人間としても大好きで心から尊敬していた。脳梗塞に加え、長年のご病気やら、お怪我で満身創痍だとは知っていたが、もっと長生きをして頂きたかったし、欲を言えば又、人情噺を聴きたかった。…

旅の前後

ライターとイベントプロデュースという仕事柄、かなり旅はするが、どうにも旅慣れていない気がする。というのは、旅の前は常にワクワクし、帰ってきてからも余韻を楽しんでしまい、中々、日常に戻れないのだ(>_<) 旅の回数が多いのだから一々そんなことをし…

被害妄想か人間的成長か?

渡航前からずっと気になっていたことを書きたいと思う。 少し前の朝日新聞の朝刊の投稿欄にある男性からの手紙が載っていた。昨今、失業し、地方のハローワークに通う、私より少し年上の人らしい。 内容は自分が通うハローワークに相田みつを風の色紙が飾っ…

遅すぎる夏休みー北京への旅

あまりにも遅すぎると自分でも思うが、夏休みを兼ねて北京へ行ってきた(^_^;)直前に身内の不幸があり、渡航が危ぶまれたが何とか…。 母と叔母も一緒である♪昨年からだが、母が歩けるうちに、旅行ができるうちにと年一回、一緒に海外旅行をすることに決めた。…

続・煩音

何だか、名著「パイプのけむり」みたいになっているが、又、煩音の話(^_^;) あるネットの調査でシャワーなら深夜1時、洗濯機なら11時ぐらいまでなら仕方ないのでは?という意見が多かったと知り、「夜型もここまできたか!」と驚きを禁じ得なかった。と同時…

涙と笑いの激安ジーンズ

巷で話題になっている激安ジーンズを先日、初めて見た(^_^;)テレビや新聞などでは見たことがあったが、友人が買って来たのを見て「これがそうかぁ」とミーハーな私は少し感動してしまった(^_^;) 私自身はというと、普段あまりジーンズを履く機会に恵まれない…

「僕の初恋を君に捧ぐ」♪

書くのが大変遅くなったが、先日、映画「僕の初恋を君に捧ぐ」の試写会にお呼ばれしてきた♪いつも通りストーリーは観てのお楽しみということにするが、正直、当初私には制作会社などがターゲットにしている世代から随分外れているような…という危惧もあった…

煩音とコミュニケーション

自宅近くでよく行く岩盤浴の店の休憩室にはフットマッサージャーが置いてある。かなりの振動とそれに伴う音をもたらす代物で私はほとんど使ったことがない(ToT) 自宅にフットマッサージャーがあるというのも理由の1つだが、それ以上に、隣の人のことを考え…

霜山徳爾先生

上智大学名誉教授で「夜と霧」の訳でも知られる霜山徳爾先生がお亡くなりになった。アウシュビッツの悲惨さ、愚かしさを科学者らしい淡々とした筆致で世に問うたフランクルの名著は私が学生時代には既に古典の必読の書という感があった。今の若い世代ではど…

煩音

近所の公園で遊ぶ子供達の声が「うるさい」と苦情を言う人が増えているとメディアが報じていた。騒音と違い、心理状態や人間関係で煩わしく思える音を煩音と呼ぶこともその時初めて知った。 つまり、苦情を言った人は何らかの理由で疲れていたり、イライラし…

ああ、いとしの鮟鱇鍋♪

食べ物の話をもうひとつ(他にないのかと言われそうだが(^_^;) 食欲の秋には美味しくて私も大好きな物が沢山あるが、朝夕寒くなると、早くも私は冬が旬の食べ物を思い始める(^_^;) 中でもここ数日、私の心をとらえてはなさない?のは、鮟鱇鍋である♪ 基本的…

インド料理修行?

先日書いたようにインド料理に凝っている。勿論、食べにも行くが、主に作る方だ(*^_^*) この前は初めて「サブジー」という一品に挑戦した♪ナス料理である。材料はニンニク、生姜、玉ねぎ、トマト、ナスとスパイス類で肉類を使わないので宗教上の理由やダイエ…

只今、運気回復中?

昨日の午後はツイてなかった(ToT) 会議に向かう途中でヒールが折れたのが始まりだ(ToT)勿論?転んだ。まだ新品に近かったのに(;_;)どうにか目的地に着き、ガムテープをもらい、応急処置をした。とにもかくにも自宅まで戻らないといけない! 帰り道、もうすぐ…

体育の日にちなんで

先日は体育の日だった。この日(10月10日)が何故、体育の日として制定されたかを知らない人が多いと最近聞き、東京に又、オリンピック誘致なんて…と思ってしまった(T_T) さて、私が住んでいるマンションはスポーツ好きが多い。特に私が住んでいる階には夫婦…

ついでに?ファーストレディの話

オバマ大統領について書いたのでついでに?ファーストレディのファッションの話を…(・_・;) 何代か、ファッション面で全く目立たないファーストレディが続いたので余計に目立ってしまうミシェル夫人は可哀想と言えば可哀想だが、私のアメリカの友人達のミシ…

ノーベル平和賞から思う

オバマ大統領にノーベル平和賞というニュースは明るいニュースであるには間違いないが、日米でずいぶん受け止め方が異なるように思う。被爆国日本では核廃絶を明確にした大統領の姿勢が認められたことで歓迎一色のようだが、アメリカでは冷ややかな目で見る…

叔父の決断

商社勤務をリタイア後、ベトナムで日本語を教えていた叔父がインフルエンザにかかり、日本に戻りたいとの意向であることは前に書いた。 何日間か、私がかけても電話に出ない日が続き「1人で倒れているのでは?」と、本当に心配した(ToT) ようやく電話がつな…

ホームステイ終了(^o^)/

昨日、(たぶん)今年最後のホームステイ受け入れが終了した(^o^)/ちなみに今年6人目である(^_^;) 今回のゲストは韓国・水原からの中学の地理の先生♪水原と聞いてピンとこない人の為に説明すると、ソウルから一時間程で数年前、世界遺産に認定された史跡が…

岩盤浴と献血♪

おかげ様で先日、ようやく献血70回目を達成した(^o^)/ 30歳をはるかにこえてからの遅い献血デビューだったので、正直、自分でも驚きである(^_^;) 65歳で献血可能年齢は終わりなのでそれまで健康で長生き?して何とか200回を目指したいなぁと思っている♪ 実…

捨てる!

最近読んだ中山庸子さんの「いいことレシピ」という本の中に「毎日自分なりのテーマを♪」という文があった(^o^)/ 朝一番、もしくは前日の夜に、その日やらなければいけないことのリストを作っている人は多いと思う。勿論、私もその1人である(^_^;) が、毎日…

叔父の挫折と無力な私と…

夕方近くまではごくフツーの日だった。いや、どちらかというと上出来に近い日かもしれなかった(>_<) が、突如、その平安は崩れ去った(T_T) 夕方近く、母の妹である叔母に電話をした。出先の為、ベトナムにいる叔父の携帯電話の番号がわからなかったので、聞…

理想の月曜日

月曜日、新しい週のスタートである(中には日曜日をスタートとする人もいるかもしれないが(^_^;) イベントプロデュースという私の仕事は土日に本番があり、月曜日は後片付けや反省、次の仕事の打ち合わせなど、週の始まりとは少し相容れない感もあるが、私に…

私を呼んでいる映画!?

春頃からずっと気になっている映画がある。「未来の食卓」というフランスの小さな村での食育を描いた作品である♪ 残念ながら全国ロードショーという訳にはいかず、単館での上映なので知らない人も多いかもしれない(ToT) 実は春の公開前に関係者から試写会へ…

ロータリークラブにて2

私のスピーチの内容は大きく分けて3つ。 はじめに私の簡単なプロフィールと現在していることについて。次に(これが本題だが)2000年に神奈川のロータリークラブからアメリカ・ケンタッキー州へ派遣して頂いた時の貴重な体験。最後はロータリアンへのお願い…

ロータリークラブにて

先日、浦和のロータリークラブから招かれてスピーチをしてきた(^o^)/ 30分間という、講演としては短い時間だったがロータリークラブでのスピーチは久しぶりだったのでかなり緊張した(ToT) スピーチの内容は又改めて書くとして、そこで出会ったウイグル人留…

ブラシやーい!

マヌケな妹の次は姉、つまり私の話を…(^_^;) かなりヌケている私は以前、電話の子機を何故か米びつの中から発見し、周囲を唖然とさせたツワモノ?でもある(^_^;) 今年に入ってからは物を無くさないな、偉いなと内心、自画自賛していたのだが、先月ついにやっ…

マヌケなお土産と妹(&gt;_&lt;)

妹夫婦がシルバーウィークにハワイの教会で式を挙げてから2週間近く…。 未だにお土産が届かない(>_<)飛行機事故のニュースもないし、勿論、無事帰国している。 理由というのは実に杜撰である(ToT)お土産は重いから…と出発前に国内のお土産お届けサービスに…

ドタバタのホームステイ(^_^;)

急遽、来週末に韓国の女性をホストファミリーとしてお引き受けすることが決まった(^o^)/ 高校の地理の先生で日本語も英語も多少話せると知り、楽しみにしている(*^_^*) 今回の話は受け入れ団体である教育委員会から先月半ば過ぎに打診があった。何度か書い…

カタルーニャばんざい(^o^)/

先日、「カタルーニャばんざい!」という多文化共生の講座に参加した♪カタルーニャとはスペインの州の名前であるが、バルセロナがある所といった方がわかりやすいかもしれない。 講座は「カタルーニャはどこにある?」から始まり、歴史、文化、習慣、料理そ…