2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

素直にメッセージを受け取ること2♪

牛にしてみれば狭いトラックに押し込められて決して気分のよいものではないと思うが、私には正に励ましのメッセージだった! というのも、この光景を思い浮かべて「ドナドナ」を口ずさむ人もいるかもしれないが、その訳詞をしたのが亡くなった私の叔母である…

素直にメッセージを受け取ること♪

パワースポット、スピリチュアルスポット…世代を問わず人気があるが、正直に言うと若い頃の私は決して信心深くなく、見えないものに対して畏敬の念を抱いてはいなかった(;_;) 今思うと、とても傲慢だったのだろう(;_;) 先日も、以前の私では素直に受け入れら…

専門用語、業界用語の教訓♪

昨日、ベトナムに住む叔父に送るためにヤマト運輸の国際メール便を使った。 顔なじみの担当ドライバーが来て「これ、現収じゃないんですよね?」と言ったが、一瞬何のことかわからなかった(ToT) 次の瞬間「その場で現金で払うこと」だとわかったが、あまり一…

我流本の選び方・読み方♪

先日、読んだ「八日目の蝉」は小説なので巻末に参考文献が載っていることはない。 しかし、学術書は勿論、ビジネス本にも引用や参考にした本のリストが載っている。 私はこれが大好きである(^_^;) 中には今では絶版になり、手に入らない作品もあげてあるが、…

「八日目の蝉」♪

先日、角田光代さんの「八日目の蝉」を読んだ♪ 永作博美さんと井上真央さん出演の同名の映画の原作本である。 舞台裏を話してしまうと、映画の試写会に伺う予定だったのだが、どうにも他の仕事が終わらず、果たせなかったのでお詫びの気持ちもあり、読み始め…

凝り性の血筋♪

先日、夜中に突然思い立ってジャムを作った。おかげで翌日は寝不足のまま、そのジャムでトーストを食べ、仕事に出かけるはめになったが…(>_<) 私のジャム作りは叔母の影響である。季節ごとに大量のジャムを作って送ってくれる。私の好物は柚子の物であるが、…

女性だけのパワーランチ♪

昨日のランチは川口そごうに入っているベトナム料理店アンジーにて♪ このお店に決めたのはベトナム検定に合格して気を良くしたからというよりも雨の中、歩きたくなかったという理由が大きい(>_<) このランチ会は頼まれてアレンジしたものだ。私と同じマンシ…

検定のきっかけをありがとう2♪

先週末、とと検(日本さかな検定)を受検したことは書いた。勿論、結果は7月にならないとわからないのだが、その勉強の一環でネットで受検できる「かまぼこソムリエ検定」と「玉筋魚のくぎ煮検定」に挑戦し、「かまぼこソムリエ」の認定とくぎ煮の方は何とか…

検定のきっかけをありがとう♪

昨夜、ASEAN検定シリーズのベトナム検定3級の合格通知が届いた(^o^)/受検当日に手作りの地図や資料をきちんと貼ったノートを見返している人が多く「テキストさえ読めば何とか…」と甘く考えていた私との意識の差を感じ、絶対不合格だと思っていたので素直に…

喜んで幹事になる♪

先日の自称「素敵な大人の女性の会」ではお世話になっているヨガと英会話の先生が快く幹事を引き受け、行きつけのイタリアンの予約をして下さった♪ 私はイベント業をしているので打ち上げなど、普段「幹事」的なことをすることが人一倍ある。 それだけに幹事…

仕事を探すアラフォー以上の女性に…2♪

「甘く見られているのかな?」と思い、周囲の女性達に聞くと多かれ少なかれ同じような経験があると言う。やはり甘えなのか… 一方で、働く女性には違った意味で「女らしさ」を発揮してもらいたいと思う。 例えば、友人は保険業界に長くいて転職したが、今でも…

仕事を探すアラフォー以上の女性に…♪

残念ながら、現在の日本には働きたい人を年齢で差別する風潮がまだ残っている。特に、結婚や子育てなどでブランクのある女性に対してはかなり世間の風は冷たい! 「若い人とは違う履歴書の書き方で自分をアピールし、仕事を得ましょう」と、中年以上の女性に…

引き寄せの法則♪

先日、自称「素敵な大人の女性会」に向かうべく、バタバタしていた時のこと… (その「会」の模様は後日改めて書きたい) 知人男性から「サルサを一緒に習わないか?」というお誘いがあった。自慢ではないが、私は全くリズム感がない!ダンスは自身が主催する…

プチ歴女の秘かな楽しみ♪

ライター兼翻訳のかたわら、イベント業をしているので毎日、沢山の方にお目にかかる。若い頃、先輩から「名刺交換をさせて頂いたら直ぐにお礼のハガキを書くこと」を教えてもらったが、最近、どうしても滞りがちで反省しているm(_ _)m そんな私が初対面の方…

育ってくれてありがとう♪

2年ほど前になるが、クライアントから小豆島のオリーブの苗木を頂いた♪ 私は周囲に緑がないと何となく落ち着かないので自宅兼オフィスにはかなりの数の観葉植物が常にあるし、たまにしか帰らない実家の私の部屋にも緑を置いている。それをご存知でのプレゼン…

忙中閑ありの話♪

会議力検定に、とと検受検、そして、昨夜は自称「素敵な大人の女性の会」(^_^;)と大きなイベントが終わり、今日から通常の仕事に戻り、ちょっとホッとしている。 一方で、やはり自分は貧乏性でものすごく忙しい方が好きなのだとも思う。 というのは、時間が…

早くステイ先が見つかりますように♪

数年前から関わっている国際交流団体から来月、インドネシア人女性をホームステイさせてもらえないかという打診があった。 インドネシアからの留学生はお預かりしたことがないので是非!とお答えしたいところだが、あいにく、主催する落語会があり、身動きが…

牛丼の話2♪

実は私は国内でもほとんど牛丼店に入ったことがない(ToT) それで物珍しくてキョロキョロしていると、店員と何か言い合っている日本人男性を見つけた。 「だから、つゆだく!」??? 当たり前だが、マレーシアの吉野家なので店員はマレー系である。日本語は…

牛丼の話♪

数日前の夜、牛丼店の前を車で通ったら大混雑していて驚いた。 タクシーの運転手さんが「今、安くなっているから…」と教えてくれ、納得♪ それで思い出したことがある。 少し前になるが、BSE問題で吉野家の牛丼が国内で食べられなかった時期、たまたまマレ…

このご恩は後輩に返しますm(_ _)m

仕事に加え、会議力検定、とと検(魚検定)受検と続き、情けないことにストレスとプレッシャーでほとんど眠れない日が続いている。 さすがに体調管理ができなくなり、激しい偏頭痛と吐き気と戦いながらの日々を送っている(>_<) 本来ならば、体調を含め、きち…

体の声を聴く♪

現在の私しか知らない人からすると「信じられない」と言われるが、私は小さな頃、非常に病弱だった(ToT) 生後1年経たないうちに「小児喘息でこの子は15歳までもたない」と名言ならぬ迷言されてしまったのである! 今でこそ、「なんたる藪医者!」と叫びたく…

懲りない私の話2♪

食関連の検定や資格はいつの間にか?増えていて、現時点でとと検3級、料理検定、家事能力検定、フードアナリスト、ジュニア・オイスターマイスター、カラアゲニスト(唐揚検定)、かまぼこソムリエとなっている。この中でオイスターマイスターについては特に…

懲りない私の話♪

目下、週末に控えた「会議力検定」と「とと検(魚検定)」に向け、仕事の合間や毎晩帰宅後、テキストと格闘している(T_T)我ながら記憶力の悪さにウンザリしながら…(ToT) 会議力検定はこれまでの、特に日本で私が関わった会議について大いに疑問や不満があっ…

牡蠣の話♪

ちょっと固い話が続いたので私の十八番、食べ物の話を…(^_^;) 前に書いたように、日本オイスター協会のジュニア・オイスターマイスターの検定試験に合格し、その後、かき☆ガールに認定され、牡蠣の普及・PRを仰せつかったので今回は是非、牡蠣について書き…

唖然とした接客の話2

「はい」と答えるでもなく、振り返った女性店員は「青筋が立つ」というのはこういうのをいうんだろうという鬼の形相だった(>_<)正直、本当に怖い! 「別にぃ、深い意味なんてないでしょっ」と吐き捨てるように言うのだ!「別にぃ」なんて聞くと、私はエリカ…

唖然とした接客の話

先日、ハノイにいる叔父の為に100円ショップに買い物に行った時のこと。 広い店内でようやく文房具売り場にたどり着き、さらに何とか指定のA6ノートを見つけた♪ が、色は何種類もあり、在庫数はバラバラだし、しかもパッケージに入っているのと、入っていな…

インタビューとご縁3♪

インタビュー後も嬉しいことがあった♪ 橘田社長と話がはずみ、後日、お食事会を開くことになったのだ♪ メンバーは自分で言うのもなんだが、めちゃくちゃ豪華である(^_^;) 橘田社長、インタビュー会場を快く貸して下さったリフォーム会社の女社長と専務である…

インタビューとご縁2♪

よくお聞きすると、サロンの常連さんに私と同じマンションの住民がいて私のことを話していたり、そこのスタッフがPTA役員を務める小学校の行事企画をアンジェロ・ブレーンが請け負っていたり…知らない間に色々なご縁があったのだ。 その為、サロンの社長…

インタビューとご縁♪

先日、ご縁があってフラジュテリーの橘田さんという素敵な女性社長の動画インタビューを受けた♪ http://ameblo.jp/frajouterie/ この「女性起業家の煌きインタビュー」はリレー形式で私は自分が通うリラクゼーションサロンからご紹介を受けた。 昨年、ひょん…

こき使わせてもらいます(^_^;)

ご縁があって私が主宰するアンジェロ・ブレーンで板橋区の公民館の講座企画のお手伝いをさせて頂くことになった♪ その第一弾として国際理解講座シリーズを開くことになったが、7月に一時帰国するハノイの叔父にもベトナムやハノイの文化や暮らしについて話し…