2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

たまには本の話2♪

「いまを生きるちから」を通して感じるのは日本人の忍んで耐えぬく強さである。前向きに元気に…とは対極にあるが、ポジティブ思考自体、元々欧米のもので日本に入ってきて四半世紀も経っていないのではないか。五木先生はアニミズムを例にとり、日本古来の考…

たまには本の話♪

一応、ライターのはしくれでもあるのでたまには本の話♪ やたら前向きで元気になれるものと「前向きばかりが人生ではない」と教えてくれる作品を紹介したい。 まずは後者から。五木寛之さんの「いまを生きるちから」 この本の初めの方に今と似た状況が出てく…

お弁当の話2♪

ナムルに合わせ、焼肉弁当やしょうが焼き、ステーキ弁当にすれば、アクション俳優に必要なパワー満点!というのが私の考えである(^_^;) 特に、焼肉は前日からタレに漬け込んでおけば味が染みるし、私のように玉ねぎやリンゴをこれでもかぁ!という程擂ってタ…

お弁当の話♪

友人で一緒に仕事もしている女性アーティストから相談を受けた。簡単でエネルギーの出るお弁当のアイデアを… 彼女の配偶者は私もよく知っているが、アクション俳優である。今度の仕事が契約が延びたのは良かったが、その分、お昼は自前になりそうだという。 …

私の誇り♪

私が主宰するアンジェロ・ブレーンはイベント業としては零細のうちにも入らない、風が吹けば飛んでしまうというようなちっぽけな存在であるが、他にはあり得ない大きな誇りがある♪ それは定期的にイベントを企画・実施している老人ホームに入居しているお年…

バネ指とメンターの話3♪

メンターという言葉は聞き慣れない人もいるかもしれない。簡単に言ってしまうと、自分がお手本にしたいと思う人のことである。 全く面識のない著名人を自分のメンターに想定する人もいるが、私の場合は分野ごとに何人ものメンターがいるが、明確なポリシーが…

バネ指とメンターの話2♪

腱鞘炎やバネ指に悩んでいる人には役立つと思うので書くが、指は痛くない程度にまでこまめに回すことが大切だという。両手の指全部と余裕があれば足の指全ても…。東洋医学では同形のもので治すという考えがあり、例えば右の親指が痛い場合、左の親指の血行を…

バネ指とメンターの話♪

先日、女性企業家のはしくれとして動画のインタビューを受けた。アップされたらまたご報告がてら書きたいと思うが、その際、インタビュアーである女性社長が腱鞘炎から親指が反り返ってしまう、通称「バネ指」に悩んでいることを余談としてお話になった。 そ…

理想の連休2♪

連休中、読む本が揃ったら次は食材である! 普段は中々取り組めない、手のかかる料理やホームパーティー用の食材を揃えたい♪ワインはいつもよりほんのちょっと高いテーブルワインを、大好きなチーズも専門店で…(^_^;) そう、休みには友人達を呼んで是非ホー…

理想の連休♪

前に書いたように、イベント業の宿命で仕事で終わってしまった「大型連休」だが、もしきちんと休みが取れたら…と夢想することがある(^_^;) 大好きなカナダやマレーシアに行くという選択肢もあるが、自宅や近場で過ごす「幻のプラン」もある! まず、連休前の…

仕事に誇りを2♪

バスの運転手さんの仕事ぶりに感心したのには実が伏線があった。 私のゴルフ仲間に地元のタクシー会社の女性オーナーがいらっしゃるが、いつも「研修こそ全て、研修が大事」とおっしゃている。 つまり、安全に事故なく、そして、お客様に気持ちよく乗って頂…

仕事に誇りを♪

東京は今日、梅雨のはしりらしく、時々雨が強く降ったので打ち合わせの後、最寄り駅まで歩くのを断念し、バスに乗った。 運転手さんは私よりはるかに若い男性だった。雨を嫌って普段より利用者が多いらしく、バス停毎に止まる、いわゆる「各駅停車」状態だっ…

私も「北条氏康に無茶苦茶怒られる」の話2♪

私の場合、封筒や荷物に貼る糊の量だったり、テープやガムテープの長さがうまくいかないのである(>_<) ライター兼翻訳のかたわら、イベント業をしているので資料やご案内状をはじめ、他の人の何倍も貼り付けをしていると自負しているが、常に「あー、テープ…

私も「北条氏康に無茶苦茶怒られる」の話♪

だいぶ前になるが、朝日新聞の土曜版(だったと思う)の別刷りの食べ物についてのエッセイで著名なエッセイストが「北条氏康に無茶苦茶怒られる」というタイトルで書いていらした。読んだ方も多いかもしれない。 戦国時代、小田原の北条氏康は息子の食事を見…

不完全燃焼のゴールデンウィーク

毎年のことながら、怒涛のゴールデンウィークが終わり、ちょっと気が抜けている(>_<) GWといってもイベント業を営む私はずっと仕事なのだが…。 それでも今年はいつもと違い、不完全燃焼感が残るのはやはり、ホームステイゲストがいないからであろう。 例年…

更年期の話2

最近は日本でもセクハラの概念が根づきつつあり、以前に比べ、職場や社会において露骨な更年期差別はないように思う。 しかしながら、「ヒステリーだなぁ、更年期だから…」といった言葉がいかに女性を苦しめるかは改めて肝に銘じて欲しいし、更に理解を深め…

更年期の話

少し前になるが、更年期についてのセミナーに参加した。 何事につけ、不勉強な私なので参加する前は何も考えていなかったのだが、受講後、色々考えさせられた。 一番の問題だと思ったのが「周囲に相談できる人がいないし、恥ずかしい」という人が多かったこ…

私なりのかかりつけ医をもつ意義2♪

院長先生のご子息で若先生と呼ばれる人は私より少し歳上で兄貴的な存在だが、やはり私のライフスタイルや性格をよく把握しているように思う。 「ストレスが原因」とはあまり言わないのである。 というのは、門外漢で生意気なようだが、私の心の中では「何で…

私なりのかかりつけ医をもつ意義♪

俗に「小さな子供は夜間や病院が休みの時に限って熱を出す」なんて言うが、私もあまり大差はない(ToT) 2日には目の痒み(瞼斑炎というらしい)で眼科に行き、昨日は乾燥肌で皮膚科に行くはめになった(ToT) 眼科は実家近くのかかりつけから紹介状をもらい、仕…

見習いたい姿勢、言葉遣い♪

企画を頼まれた、ある施設の講座でヨガの先生をお願いすることになり、知人に引き受けてもらえないかと電話をした。 知人と言っても私よりずっと年上の方で、長く英会話教室も主宰していて英語力にしても何にしても私はとても太刀打ちできないのだが…(ToT) …

実感、魚離れ(&gt;_&lt;)2

お店などによっては三枚におろしてくれたり、下処理もしてくれたりするが、「魚離れ」の根本的な解決にはなり得ないことは明らかだ。 やはり、料理する人は勿論、皆が魚についてもっとよく知ることが遠回りではあるが、唯一の道ではないか…。周囲を見回して…

実感、魚離れ(&gt;_&lt;)

先日、アラサー女性とランチをした時のこと。「家では作れないから魚のコースにします」という彼女の言葉に興味をひかれ、色々聞いてみた。 「魚は下処理が面倒だし、あまり料理法もわからないから自然と肉料理が多くなってしまう」そうだ。 周りを海に囲ま…

検定試験のカテゴリーと傾向?3

おそらく、専門家でもこんなにめったやたらに「食」関連の検定を受けまくっている人はあまりいないだろう。以前はライターとして、よくグルメ記事を書いていたとはいえ、飲食業を始めるつもりは全くないのでいい加減、この辺で打ち止めにしないとキリがない…

検定試験のカテゴリーと傾向?2

自分がこれまで受けた、あるいは申し込んでいる検定試験をよーく考えると、非常に大雑把ではあるが、傾向らしきものが浮かび上がってくる(^_^;) まずは「語学・海外文化系」と呼ぶべきもの。漢字、英語検定を筆頭に、ドイツ語、中国語、ハングル、イタリア語…

検定試験のカテゴリーと傾向?

つい最近、「カラアゲニスト」となった(^_^;)日本唐揚協会出題する検定試験に合格したのである♪ きっかけは先輩が持っていた「カラアゲニスト」の名刺である。「へぇー面白いなぁ」というのが第一印象だったが、それを海外の友人に見せたところ、各国の鶏肉…

癒されるぅ♪

書くのが遅くなってしまったが、先日「豆腐小僧」の試写を拝見した♪大震災以来、2回目の試写会である。 主役の声を深田恭子さんが演じたことは知っていたが、それ以外に全く事前知識もなく、正直、あまり期待していなかった(ToT) 「人間を驚かすことができな…

色んな意味でショックだったこと

今日、あまりの痒みに我慢出来ずに眼科に行った。花粉症か黄砂か、原因はよくわからなかったがとにかく耐え難い!と思ったのだ。 とはいえ、かかりつけである、実家近くの眼科まで行く時間的余裕はない。秋の花粉症がひどい私はずっと通っているのだが…。そ…

学食の効用♪

久しぶりに東京大学内の中央食堂でランチをした♪ 女子大など一部の例外はあるものの、最近は多くの大学の学食が地域住民や一般の人の利用も歓迎していることは周知の事実だ。 実家にいる頃は卒業後も母校中央大学の学食のメニューが恋しくてたまに車を飛ばし…