2009-01-01から1年間の記事一覧

楽しいの?

クリスマス前、非常に不愉快なことがあった。 今年最後となる試写会に呼ばれたので、終演後のスケジュールを考え、車で行った。 試写が終わり、駐車場に戻ると見事に愛車に傷がついていた!明らかにコインか、針金のような物で故意につけたもの(ToT) 数日前…

怒涛の日々から考えたこと2

ガラガラの町営温泉で私が1人薬湯風呂に入っていると、後から来たおばあさんが声をかけてきた。まだ母方の祖母も存命だし、仕事で老人ホームのイベントを手がけているので私には異世代交流への抵抗は全くない♪ 最初は「空いていて気持ちが良い」とか「走り…

怒涛の日々から考えたこと

毎年のことながらクリスマス前から怒涛の日々である(ToT)今は仕事で訪れた大洗から都内に戻っている途中(^_^;)何年経っても「まだこれやってない、どうしよう」と段取りの悪さに右往左往することばかりで自分の成長のなさに本当にうんざりしている(;_;) 大洗…

良くも悪くも年末の光景3

どうやら、クレジットカードで複数回払いをしたいのに、機械が悪いのか、カードの磁気のせいか、何度やってもうまくいかないらしい(>_<) 孫娘は他に買い物に行きたいらしく、怒鳴り散らしたという訳だ。 イライラするのはわかるが、客とはいえ、10代の小娘に…

良くも悪くも年末の光景2

買い物に上野へ向かったのには訳がある。東京限定の幻の豚肉、東京Xをまだ残っていたお歳暮にしようと思い立ったからだ(^_^;)上野・松坂屋では土日に数量限定で入荷し、普段は日曜の午後には売り切れてしまうが、電話で問い合わせたところたまたま残ってい…

良くも悪くも年末の光景?

日曜日は午後から横浜・にぎわい座で開かれた三遊亭全楽師匠の独演会に出かけた(^o^)/ 何度も書いているように、私が一番大好きな噺家さんであり、私が落語にハマるきっかけを作って下さった方でもある♪ ネタは前座の三遊亭橘也さんが「時そば」♪ 全楽師匠…

今年一番のガッカリ(T_T)

毎度のことながら、食べ物の話が続いて恐縮だが(^_^;)今年一番のガッカリも食べ物がらみである(ToT) 夏前にある劇団の芝居を観に行った。パンフレットによると翻訳劇を得意とする老舗の劇団らしいが私は初めての観劇だった。 当日のチラシに劇団の稽古場を改…

手抜き弁当の話(^_^;)

子供もいないし、毎日決まった場所に働きに行くわけでもないのでお弁当作りとは無縁に思われている私(^_^;) 確かに最近はほとんど作ることはないが、カナダの大学院時代は立派なカフェテリアがあったにも関わらず、「これが日本式のお弁当よ♪」と、よく作っ…

焼肉の話2

語弊があるといけないので説明しておくと、鯖寿司の件の前後、私は多忙で睡眠不足が続き、体力が落ちていた。そこへ旅先での寒さと鯖寿司が加わり、ひどいじんましんになってしまった(T_T)直後に肺炎になりかかったことも考え合わせると単に体力の低下のせい…

焼肉の話

私自身は行ったことがないが、隣の駅前にある、安さをウリにしている焼肉店で食中毒があり、営業停止処分となったことを聞いた。被害者は若い女性らしい。 少し前に、都内のホルモン専門店でもここ数年、若い女性のお一人様や女性だけのグループが目立つとい…

今年一番の…♪

友人から今年一番の映画を尋ねられてもあまりにも数が多すぎて答えが出せなかったことは前に書いた。ちなみに昨年はいくらか数が少なかったこともあり「バンクジョブ」を挙げた(^o^)/今年は落語や歌舞伎、ミュージカル、そして大好きな本についてもそれはき…

不安な数字2

それによると、時代劇をあまり観ない、好きでないを合わせると40%近くにのぼるという。 歴女ブーム、私が受検した江戸文化歴史検定の人気ぶりなどを考えると少し意外な気がした(ToT) テレビ局、制作側の都合もある。不況でスポンサー収入が激減する中、バラ…

不安な数字

去る14日は赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日であった。 亡くなった祖母は「師走半ばの14日…」と、まるで講釈師のようによく話してくれたので私には印象深い。 というより、これまで、討ち入りこそ、多くの日本人のメンタリティを説明するキーワードだと思ってい…

ノイローゼとまではいかないけど

ここ数週間、慢性的な睡眠不足に悩まされている(ToT) 自宅マンション近くでやはり超高層マンション建設と自宅裏で企業の本社ビル新築が進んでいることは前に書いた。 おかげ様で漸くマンションは外側の工事が終わり、内装だけになり、騒音は全くなくなった(^…

お土産考

お中元やお歳暮などの贈り物もそうだが、それ以上に旅行のお土産や普段の手土産にはセンスが問われると私は考えている(^_^;)同じ予算でも受け取り手の目を輝かせることができる人と、そうでない人と…。 かくいう私はというと、もともとセンスは全くなかった…

私だけ?

クリスマス前のいわゆるホリデーシーズンになると毎年思い出すことがある。 カナダの大学院へ留学していた時、何故かホリデーシーズンになると大学内の映画館で「スター・ウォーズ」の深夜上映会が行われたのだ。 比較的治安が良いとは言え、当然夜中一人で…

ホームパーティー第一弾終了♪

昨夜は友人でジャズシンガーの小助川康子さん達を招いて少し早いクリスマスパーティーを自宅で開いた♪ もともとは彼女が私が通っているまつ毛パーマに一緒に行きたいと言うので、それなら午後からまつ毛パーマとついでに岩盤浴に行き、夜から皆と合流してホ…

お歳暮考

先日、まだお歳暮の手配が半分近く残っていると書いたが、焦るのには訳がある(ToT) 既に私の手元には続々と届いているからだ(>_<) 中でも毎年悩むのが、本来、私からお贈りすべきで頂く筋ではない、落語会のお客様からのお歳暮だ(^_^;) 皆さん、驚くべき程の…

手抜きコーンミート丼♪

大掃除シーズンを控え、冷蔵庫の中身も片付けたいという人も多いのでは? かくいう私も野菜室を何とかしなければ…!(ToT) 余った野菜とコーンミート(旧コーンビーフ)があると作るのが手抜き丼♪ 野菜は冷蔵庫に残っているもので十分だが、キャベツ(白菜や…

めざせ、年間200本!?

2009年を総括する時期になった。ライターとイベント業という仕事柄、友人や知人達から「今年一番の映画は?噺は?本は?」と聞かれることがある。 しかし「あの映画は良かったけど今年だっけ?去年だっけ?」と、記憶力には甚だ自信がない(ToT)言い訳として…

ツイてるのか、ツイてないのか…

昨日は「池袋で朝ごはん」というコミュニティの会に初めて参加させて頂いた(^o^)/仕事柄、完璧な夜型だけに五時過ぎに何とか起きられた時は「チョー気持ちいい!」(古い(;_;)という感じ♪ 池袋で温かく迎えられ、緊張しながらもホッとして仕事に戻るべく、…

成長しない私…

「バカは群れるな」の話の次も冴えない話である(ToT) 毎年のことであるが、今年も半分泣きながらクリスマスカード書きに追われている(ToT) 恐らく、いや、絶対、川口市内では一番多く海外からのクリスマスカードをもらう私だが、当然、出さないといけない数…

バカは…

座右の銘ではないが、最近読んで強烈なインパクトの言葉がある。 「バカは何人集まってもバカ!群れるな!」という言葉である。残念ながら誰の言葉かは覚えていないが…(ToT) それでまずいなぁ、反省しなきゃなと思ったことがある。 先日、叔母がかりんを大量…

座右の銘

ライターという仕事柄「貴女の座右の銘は?」という質問を受けることがある。 「もし無人島に一冊だけ持って行くとしたら何の本?」という質問同様、難しい(ToT) 私の場合、ぶれているのか、良く言えば、成長しているのか、その時々によって好きな言葉が違う…

急な来客に…2

もう一品、それこそ、マンションの玄関でインターホンが鳴ってから作り始めても間に合いそうなのが、ほうれん草のペペロンチーノ風である♪これは包丁が苦手な人もキッチンバサミだけで作れるので是非お試しあれ♪ フライパンに油を熱し、潰したニンニクと鷹の…

急な来客に…

師走に入り、忘年会は勿論、ホームパーティーが多くなる時期である♪私も来週末、友人のアーティスト等を招いて少し早いクリスマスパーティー第一弾を開く予定なので今からどんなメニューにするかで頭が痛い(T_T) ホームパーティーは事前にわかっているからま…

大好物♪

師走に入ったばかりだというのに情けないことに疲れがピーク状態(ToT) 仕方がないので昨日は仕事の合間に岩盤浴に行ってきた(-.-;) 冷たい雨が降っており、冷えた身体を芯から温めようと思うのか、昼間だというのにかなりの人! 「皆、疲れてるんだなぁ。私…

ドバイとの出逢い2

その時は「ああ、あれがエミレーツ航空か。マレーシアは日本より中近東に近いんだなぁ」と思ったに過ぎなかった。 が、空港から車に乗り、ホテルへ着くと、友人でもある日本人スタッフが「ちょうど車が混んでいる時で大変だったでしょう」と出迎えてくれた。…

ドバイとの出逢い

私がドバイを身近に感じ始めたのは10数年前。日本の新聞にドバイの名前が頻繁に踊るようになる、はるか前である。 当時、旅行会社に勤め、公私共に旅好きだった妹がヨーロッパに出掛けた際、ドバイ経由の便を使った。ドバイから乗り込んでくる人々が持つ独特…

ドバイショック

名付けて「ドバイショック」だという。 濡れ手で粟の喩えではないが、一攫千金を狙ってドバイに巨額の投資をした人はともかく、かの地で真面目に働く人々には全く迷惑なネーミングである(T_T) 私にはドバイの一大産業である観光業で働く日本人の友人が何人か…