2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

思い出に残る誕生会

昨夜はあいにくの天気の中、私の友人、知人が多数誕生パーティの為に集まってくれた(^_^)v マンションの集会室が借りられたので忙しい中、わざわざ来てくれた立川談奈さんの落語を皆で楽しみ、その後、我が家で立食パーティとなった(^o^)/ちなみにネタはお…

恐ろしいような強運

今日は私の不惑の誕生日である(^_^;)昨日は長年探し続けた日章旗の持ち主がわかり、それだけで十分良い誕生日だと思っていたところ、今晩は私の為に20名近く集まって下さるという(^_^;) 皆さん、お忙しい方々ばかりなので恐縮しているが、私の誕生日を口実に…

私なりに学力低下を憂える

私自身、家庭教師の紹介業務に加え、教育関係の記事を書いているので友人・知人には教育関係者が意外と多い。 新聞・雑誌等で学力低下が嘆かれているが、教育現場においては嘆きみたいな生易しいものではなく、悲鳴や諦めの声すら聞こえてくる(T_T) 大学で地…

御礼(^o^)/見つかりました!

先日来、書き続けた戦時中の日章旗の持ち主の縁者の方が見つかった(^o^)/ 残念ながらご本人はご存命ではなく、甥御さんが滋賀県にいらっしゃると湖南市議の大継健藏先生が今朝、ご連絡を下さった。 超スローだったが丸八年間探し続けてきたので本当に感無量…

様々なNPO、様々なレンタル2

マンションの駐輪場の自転車もNPOに何とかしてほしいと思っているが、それ以上にユニークな活動を見つけてしまった(^_^;) 山羊のレンタルである(^_^)vそう、メェーと鳴く、あの山羊である(^_^;)ちなみに私は山羊のチーズ、ゴートチーズを使ったギリシャ料…

様々なNPO、様々なレンタル

昨今、日本のNPOはメキメキと実力をつけ、活動の幅を広げている、と新聞で読んだ。そのわりには政府からの評価が欧米に比べ低すぎるという気もしないではないが… そんな中、先日ユニークなNPOの活動を知った。全国の大学には年度末になると卒業生によ…

夏ふぐから考えたこと

友人から「河豚食べに行かない?」との誘いがあった。河豚は決して嫌いではなく、特にてっさ(ふぐ刺し)は「コラーゲン、コラーゲン♪」と口ずさみながらいくらでも食べられそうである(^_^;)しかし、河豚というと冬のイメージがある。いくら梅雨寒と言っても…

マニアな話

資格マニア、落語マニア、歌舞伎・能・狂言マニア(こんな表現あるのか…?)など様々なマニアだとからかわれる私だが、自分では意外に乗り物マニアではないかと思っている(^_^;) それも飛行機や新幹線といった速いのはあまり興味がない! 今月半ばから新潟の…

資格の話

六月は検定試験のシーズンである。何の試験であれ、受検を考えている人の多くは追い込みで大変だろう。 私も数年前から又、資格試験にチャレンジし始めた。大学時代は英語やドイツ語検定のように語学関連が主だったが、最近は周囲から「もしかして資格マニア…

おしゃれなレストランと場違いな仲間達

昨夜は強烈ならっきょう臭さのまま、近所の岩盤浴に行った(^_^;)らっきょうと格闘したのでとにかく肩、腰が張って…(T_T) 温浴の前にシャワーを浴びてもちっとも落ちない(;_;)岩盤浴に詳しくない人の為に付け加えると、温浴で出た汗はトリートメント効果があ…

意味深長?な四字熟語

ライター・翻訳という職業柄、普通の人より辞書は頻繁に引く。 昨日もある専門紙への記事を書いていて疑問があり、四字熟語を調べた。その時、ふと数学者で大道芸人のピーター・フランクルさんのことを思い出した。 彼はご存じのように日本語を含め、11ヵ国…

謹んでお断りします(^_^;)

六月に入り、夏休みの計画を立て始めた人も多いかもしれない。 私の仕事は自営の上、イベントプロデュースはお客様あってのことなので「夏休みの子供向けのイベント」があると、七月の早い時期か九月に入ってから休むということになる。ちなみに昨年は九月に…

らっきょう臭い女!?

思いがけず打ち合わせが早く終わったので帰宅し、らっきょうを漬けることにした(^_^;) というのもジャズシンガーの友人、小助川康子さんから塩らっきょうをかなりの量頂いたのだが、あまりの美味しさに既に半分近くなくなってしまったので、彼女みたいにうま…

出会いの難しさ2

初めて会った時から彼女の言語能力には舌を巻いた(^_^;)日本語は勿論、英語に加え、マレー語も広東語もかなり話せる♪ 特に英語の綺麗さに感心し、理由を尋ねると「高校時代はニュージーランドにいた」なるほど♪ しかし、登校初日に白人の子達に石を投げられ…

出会いの難しさ

私は幸いなことに本当に素晴らしい人達に助けられ、今に至ったと感謝している。そして、カナダの大学院での専門が移民政策であったこともあり、これまでどこか特定の国の人を毛嫌いしたり、差別したりすることもなかった。 私は特に自分より一回り下のある友…